冬の冷えは東洋医学で解決!「腎デトックス」で冷え解消

毎年冬になると悩まされる「冷え」

「手足が常に冷たく、寝つきが悪い」
「お腹が冷え、普段よりも生理痛が重くなる」
「寒さでトイレが近くなる・膀胱炎になりやすい」

このような症状を、「冬だから仕方がない…」と諦めてしまっていませんか?

実はこのような「冷え」の不快な症状は、体質改善により解消することが可能です!

今回は、本格的な冬を迎える前に、「冷え」の改善方法について、東洋医学の考えを交えながらご紹介します。

 

「冷え」が起こる理由を東洋医学で解説!原因は意外なあの部分

実は、「冷え」を引き起こす原因には、身体のある部分が深く関わっています。

その答えは「腎臓」。
東洋医学的に、冬は「腎臓」の季節と考えています。

「腎臓」は成長・発育・水分代謝など、わたしたちの“身体のメンテナンス”をしてくれる役割を担っています。

さらに、《温煦作用(おんくさよう)》と呼ばれる、身体を温める働きをもっているため、冬の体調管理において、もっとも重要な器官なのです。

しかし、乾燥や寒さにより「腎臓」に負担がかかると、身体全体の冷えを招いてしまいます。

つまり、女性の大敵である「冷え」から身体を守るには、弱っている“腎臓のケア”が大切!

「でも、腎臓のケアって一体どうしたらいいの?」

そうお考えの方に、BHY流の“腎臓ケア方法”をご紹介いたします!

 

腎臓に元気を取り戻し、冷えを改善する「デト・ユニフィエ」

「腎臓」を元気にする一番の近道は、「腎臓」を弱らせている老廃物を排出することです。

そこでオススメなのが腎経・膀胱経の「デト・ユニフィエ」。

「デト・ユニフィエ」とは、BHYが独自で開発した、デトックス効果の高い施術方法です。

腎臓と膀胱の経絡に沿って、身体を内側からキレイにお掃除し、「腎臓」の機能を活性化するサポートをしていきます。

「冷え」は風邪や婦人科系の病気、膀胱炎の原因になることもありますが、「デト・ユニフィエ」で「腎臓」が身体を温める働きを取り戻すことにより、大きな病気を未然に防ぐことにもつながります。

「毎年冬になると膀胱炎にかかっていた」という方からも、冬前に腎経・膀胱経の「デト・ユニフィエ」を受けられてから、「膀胱炎にならなくなった」という声をいただきました。


冬の寒さを乗り切り、ご自身の健康を守るためにも、ぜひ「デト・ユニフィエ」を体験してみてくださいね。


「デト・ユニフィエ」の詳細はこちら

 

関連記事

イヤな冷えに即効果アリ!冬を乗り切る「腎デトックス」とは?

冷たい手足がぽかぽかに!自宅でもできる簡単「冷えケア」デトックスとは?

『FIGARO』2014年6月号に「痩身:デト・ユニフィエ」が紹介されました